/userfiles/images/columns/床面に安定感のある段差ができる・・・何を飾ろうか?何を食べようか?.jpeg コラム

能登 赤木明登うるし工房を訪ねて

/userfiles/images/columns/工房を訪ねたのは8月。盛夏の青い空と緑がとても印象的。ウッディな工房の茶色がとても味わい深く感じる.jpeg

純美な「ぬりもの」はどんなところでうまれるのか...
ぬくもりを感じる「ぬりもの」はどんな人が作っているのか...

ドイツ国立美術館「日本の現代塗り物十二人」に選ばれるなど国内外でも高い評価を受けている、輪島塗 塗師 赤木明登さんの工房を訪ねました。


青い空と緑がとても印象的な8月。

/userfiles/images/columns/能登の山と緑、小川と鳥のさえずりに囲まれ赤木さんの工房があります.jpeg

能登の山と緑、小川と鳥のさえずり...
自然のエネルギーにあふれた場所に赤木さんの工房はあります。

/userfiles/images/columns/工房1.jpeg

お出迎えしてくださった赤木さんご夫妻と、

/userfiles/images/columns/工房2.jpeg

味わい深い工房を前に胸が高鳴ります。

/userfiles/images/columns/ストーブに置かれた鉄器 静かで美しい赤木さんの美意識をそこかしこに感じる ①.jpeg

ストーブに置かれた鉄器

静かで美しい赤木さんの美意識をそこかしこに。

/userfiles/images/columns/美意識②静かで美しい 経年を感じる床さえ美しい.jpeg

経年を感じる床さえ美しい...

/userfiles/images/columns/IMG_8730(1).jpeg

輪島塗は多くの工程を踏み完成します。

/userfiles/images/columns/IMG_8732(1).jpeg

それぞれの工程はすべて工房で。

/userfiles/images/columns/IMG_8743(1).jpeg

やわらかな光

カーテンの向こう側の樹々を感じる窓辺

/userfiles/images/columns/IMG_8738.jpeg

重石に表情のある石が使われており

ここにも赤木さんの美意識を感じます。

/userfiles/images/3a252d095cf0d7e0fe5746d1955cf645.jpeg

東京での編集者という仕事から輪島塗の塗師へと転身。

以来30年、伝統技法を継承しながらも現代的な感覚を取り入れた作品を作り続けている赤木さん。

/userfiles/images/4f2ecd6f02d2205edad1e4634d0376cc.jpeg

川にせり出した木漏れ日溢れる工房リビングのテラス

/userfiles/images/7039f42c4c1289b9a2af3525e38b140c.jpeg

昼前の光と影が、ぬりもののマットな艶と重なります

/userfiles/images/9ad49c1d00f57acda301366394cee4ad.jpeg

私たちの「ミュゼヴィの想い」「ライフスタイルの提案」という言葉からの赤木さんの提案。

器は家具もになりますね。

/userfiles/images/d3ca41d893547b887ab1a3ea378a7c56.jpeg

何を飾ろうか?

何を食べようか?

暮らしの中の「ぬりもの」



多くの方がイメージしている輪島塗ではなく、

赤木さんの世界観によって作られる「日常使い」の漆器「ぬりもの」



人が毎日使っている物は、人を幸せにできると信じている

...著書「美しいもの」より

/userfiles/images/d1b9302f256b76a643e0ab3deda10316.jpeg

こんなものもありますよ と見せてくださったのは...風呂桶!

なんと贅沢!





...つづきは

【日々の暮らしに寄り添うぬりもの展】にて



2020年2月1日(土), 2(日), 3(月) 開催


塗師 赤木明登

【日々の暮らしに寄り添うぬりもの展】

~ ぬりものとお茶 ぬくもりあるく暮らし ~

https://museevie.com/event/detail/30

この記事をシェアする

一覧へ戻る

なにかお困りですか

下記より該当するものを
お選びください。

  • インテリアの相談をしたい

    ご相談はお問合せフォーム、またはお電話にて受け付けております。お問合せフォームからお問合せ後、メールでのやりとりも可能です。お気軽にご相談ください。

  • ご依頼の流れ
  • インターネットでのお問い合わせ
  • お電話でのお問い合わせ

    0120-88-7230
    [受付時間] 9:00〜17:30
    [定休日] 水曜日・木曜日
  • リフォームを検討している

    「リノベーション相談」として、県内の多くのリフォーム、リノベーションを手がけています。お問合せフォームまたはお電話にてお気軽にお問合せください。初回打ち合わせは弊社にご来店いただくか、ご自宅にお伺いしてお話しをうかがいます。また、オンラインでのご相談にも対応しております。

  • リノベーション相談
  • インターネットでのお問い合わせ
  • お電話でのお問い合わせ

    0120-88-7230
    [受付時間] 9:00〜17:30
    [定休日] 水曜日・木曜日
  • はじめての来店を検討している

    はじめてのご相談は、まずはお問合せフォームからお問合せください。お打ち合わせご予約の際、インテリアコーディネーターからお 電話やメールで簡単なヒアリングをさせていただきます。ご来店の際には、間取り図面やお部屋の写真があるとイメージしやすくスムーズです。

  • ご依頼の流れ
  • インターネットでのお問い合わせ
  • お電話でのお問い合わせ

    0120-88-7230
    [受付時間] 9:00〜17:30
    [定休日] 水曜日・木曜日
  • 資料を送ってほしい

    リフォーム、リノベーションや新築インテリアコーディネート、取り扱い商品などの資料をご用意しています。WEBカタログがございますのでご覧ください。 また、ご要望に合わせた各種カタログをお送りすることも可能です。お問合せフォームまたはお電話でお問合せください。

  • WEBカタログ
  • インターネットでのお問い合わせ
  • お電話でのお問い合わせ

    0120-88-7230
    [受付時間] 9:00〜17:30
    [定休日] 水曜日・木曜日
  • その他、問い合わせをしたい

    お客様からのよくある質問をまとめております。参考にごらんください。 お問合せフォームからメールでのご相談も可能です。また、お電話ほか、オンラインでのご相談も承ります。お気軽にお問い合わせください。

  • よくあるご質問
  • インターネットでのお問い合わせ
  • お電話でのお問い合わせ

    0120-88-7230
    [受付時間] 9:00〜17:30
    [定休日] 水曜日・木曜日